中学生対象 図表でみる資源・エネルギー 電気と環境について考えてみよう (社会・理科・技術家庭)
これは何の設備でしょう? ご覧になるみなさんへ
電気は日常生活になくてはならないものです。 そして、発電に使う天然ガス、石炭、石油、 ウランなどは、埋蔵量に限りのある貴重な エネルギー資源です。 この貴重な資源が一日でも長く使えるよう、 電気の使い方などを工夫することが大切です。 この資料は皆さんが社会科、理科、技術・家庭科、総合的な学習の時間で、電気やエネルギー資源、環境問題について学習するときの副教材として役立つことを願って、作成しました。 上手に活用して理解を深めてください。 一部準備中のページがあります。 |
|
ご覧になった感想やご意見は、当会事務局までご連絡ください。